| 
      
       | 
    
    
      
      
        
          
            自治会の紹介 
              花積西自治会は、昭和40年初頭、県による分譲地開発により出来た街で牛の角のような形で岩槻区に食い込んだ地域です。 
 現在、第一世代、その後の開発で移り住んだ世代、代替わりした次世代、集合住宅の若者世代で構成されています。従って古くから居る地域での名門や地主さん、商店等のない住宅街となっています。 
 自治会活動は、第一世代から次世代に取って代わる転換期にある中で行われています。 
 特に、当自治会は第一世代の活動が盛んで、コーラス部は90歳を超えた方を含む平均年齢75歳という人生経験を生かした混声四部の豊かなハーモニーで一聴に値すると思います。 
 他には自治会員による講義を聞きながらの歴史散歩やパス旅行、ゲーム部を標榜するマージャン倶楽部、女性仲良しクラブの手芸部、三世代交流親睦会、その他に災害を想定しての防災訓練や災害講和等多彩な活動を行っています。「花積西自治会」ホームページでご覧ください。 
 会員のほとんどがサラリーマン経験があり、様々な経験を生かしてのグループ活動もスムーズに行われ、特にプラチナ会での活動は、周辺地域から評判上々です。 
 当自治会は、他地域と同様、少子化問題、高齢者の一人住まいに対するケア、若年層の多い集合住宅の自治会離れ等の問題はありますが、プラチナ会という心の絆と親睦活動の実績を十分生かし、近い将来訪れるであろう震災をはじめとする災害に対する備えと心構えを培い、「仲間意識」と「防災に対する安心」を車の両輪と考え、活動していきます。 
             
            自治会PR 
             
            - | 
            
            
             | 
           
          
            年間行事 
             
            
            
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      
      
        
          
             | 
           
          
              | 
             | 
            運営 : 春日部市自治会連合会事務局(春日部市市民参加推進課) 
                 048-736-1111(内線2875) | 
           
          
             | 
           
          
            | Copyright(C) 春日部市自治会連合会 All Rights Reserved. | 
           
        
       
       |